こんばんは、岡野です。

昨日今日と、暑い日でしたね。
湿度が低いからか、気温ほど暑くは感じなく、
日陰に入るとひんやりした空気が気持ちのいい日でした。
今日は、先日ブログで紹介した、
はんこをやってみたい!と初挑戦した私のお友達の、
会社の同僚の方がはんこを彫りに来てくれました。
お友達がご結婚されるらしくて、
ご祝儀を包む手ぬぐいにはんこを押したい、ということでした。
私のお友達の話を聞いて、わざわざ来てくれました。
1005-01.jpg
窓辺で一生懸命練習しています。
そして、いつも来てくれる私のはんこ仲間の子達が、
初めて来てくれたとき、生わさびを持っていておもしろかった、
という話がありましたが、なんと、今回は海ぶどうです。
小さめのバッグの中から、海ぶどうが出てきました!
大爆笑してしまいました。
はんこ好きは、めずらしい食べ物を持ち歩くんですね。
1005-02.jpg
なかなか食べる機会もないのですが、食べてください、と言ってくださったので、
店長といただきました。
少し塩辛くて、お酒を飲む方はいいかもしれませんね。
ぷちぷちしていて、おいしかったです。
今日の晩酌のお供だそうですよ。
そして、今日は金曜日なので、TRUWA TRUWAさんへ行ってきました。
3連休だし、お祭りだし、バザーあるし、といろいろ考えましたが、
いつも通り、気に入ったものを買ってきました。
1005-03.jpg
オレンジ色のばら、なんですが、花びらがうねうねしていてかわいいんです。
1005-04.jpg
赤いオランダセダム。今週の本棚です。
いつもグリーンのものを買っているのですが、赤にするだけで秋らしくなります。
1005-05.jpg
紅葉ヒペリカム。名前の通り、ほんのり紅葉しています。
1005-06.jpg
シルバーキャット。1番最初に選んだら、絶対選ぶと思ったと言われました。
もう好みがわかっちゃってますね。
なんでキャットなんでしょう?ネコじゃらしっぽいからでしょうか?
1005-07.jpg
ピコティというコスモス。花びらの縁が濃い色でとってもきれいです。
濃いピンク、薄いピンクと、いろいろなピンクがあって迷いましたが、
濃いめと中くらいのものにしました。
明日から、前橋祭りが始まりますね。
参加される方も多いのではないでしょうか?
日曜日には、お店の駐車場でバザーも行います。
お祭りの帰りに、のんびりしに来てくださいね。