こんばんは、岡野です。

今日はこの時期らしい、気持ちのいい爽やかな1日でした。
新緑の中、歩いたり、自転車に乗ったり、ベンチでのんびりしたりしたら
気持ちいいだろうなーと思います。
夜になっても、風が気持ちよく吹いていました。
さて、ご好評いただいている「suiran好みの文庫本画廊」、
今日もたくさんの方が見に来てくださいました。
文庫本画廊を見て、あの人の絵だ、とか、どこに飾ろうか、
なんて話をされていました。
特に今日は、2階がとっても気持ちがよかったので、
のんびり文庫本画廊を見ながら楽しんでいただけたのではないかな、と思います。
今日のお客様が、文庫本の表紙の絵って、いつもあまり見ないけど、
こうやって額に入れるとおもしろいね、と言ってくださいました。
普段意識しないものを、ちゃんと見てみると、新たな発見があるかもしれないですね。
今度自分の本棚の本の表紙を、じっくり見てみようと思いました。
お気に入りの本を持ちよってもおもしろそうです。
それから、今、前橋のスズランで、全国うまいもの会、というのが開催されているようです。
この前お客様に、うまいもの会で買ってきたみかんジュースをいただきました。
みかんを食べているくらいみかんで、とってもおいしかったです。
お友達には、東京のシアンクレールという、鈴カステラのようなおいしいお菓子をいただきました。
「うまいもの会」という名前だけでわくわくしてしまいますが、
前橋散歩ついでに、うまいものを買ってみるのも楽しそうです。
コロッケ好きとしては、飛騨牛コロッケが気になります。
この季節は外で食べるのも気持ちいいですね。
それから、昨日、TRUWA TRUWAさんへ行ってきたので、
今週のお花を紹介します。
0517-01.jpg
グリーンのバラ。柳の緑とよく合います。
0517-02.jpg
グリーンマジックという名前のブバルディア。花が咲くと、グリーンからピンクに。
だからグリーンマジックという名前なんですね。
0517-03.jpg
0517-04.jpg
クレマチス。これはつるではないクレマチスなんだそうです。
すごくかわいくて、色違いで買ってしまいました。
0517-05.jpg
あじさい。このあじさい、とってもとっても大きいんです。
去年気に入って買っていたあじさいを作っている方と同じ方の作ったあじさいみたいです。
お名前とかはわからないのですが、この方のあじさいは本当にステキです。
すっかりはまってしまっています。
明日は日曜日。お天気は少し下り坂のようです。
最近、お店の前の広瀬川に、大きなカメラを持って写真を撮っている方をよく見かけます。
キラキラの日差しと、広瀬川と、新緑の柳、いい写真が撮れそうですね。
それでは、素敵な日曜日をお過ごし下さい。