こんばんは、岡野です。

今日から3月ですね。
昨日から気温が暖かくなり、春の訪れを感じます。
Newsでもお伝えしましたが、この度Wandervogelで、
エイブルアートの展示会を行うことになりました。
案内状やDMなどの準備をしていて、
ブログの更新がなかなかできなくてすみませんでした。
話がそれましたが、皆様はエイブルアートをご覧になったことはありますか?
私は正直言って、テレビでちょっと見たことがある程度で、
ちゃんと見たことがありませんでした。
夏に店長に今回の展示会の予定を聞き、作品を見せていただいて、
とても驚きました。
かわいいもの、かっこいいもの、色彩が豊かなもの、繊細なもの、
どれをみても、とてもステキなものばかり。
この展示会をきっかけに、いろいろな方と障害者アートについて
お話をさせていただいているのですが、
群馬では、音楽会など、活動自体はしているものの、
なかなか大きなイベントがないそうです。
HANA展は、お店の2階での開催なので、そんなにたくさんの作品を飾ることは出来ませんが、
少しでも多くの方に、作品を見ていただきたいと思っています。
そして、こういった活動がされていることを知っていただきたい、と思っています。
それから、何より、作品を見て楽しんだり、癒されたりしていただけたら、とてもうれしいです。
私も個人的にずっと楽しみにしていて、日程が決まり、
早く始まらないかとわくわくしています。
とくにDMのうさぎを描いている中村真由美さんの絵が好きで、
ホームページなどを見ると、ひつじやネコなんかも描かれていて、
とってもかわいいんです。
3月16日〜31日までの開催になります。
ぜひぜひ、遊びにいらしてください。
0301-06.jpg
さて、今日は金曜日です。
TRUWA TRUWAさんへお花を買いに行ってきました。
最近ブログを休んでしまったので、紹介出来なくて申し訳ありません。
今週はちゃんと紹介します。
0301-01.jpg
すみません、この花の名前を聞くのを忘れてしまいました。
かわいいピンクと少しふわふわした葉っぱが春らしいです。
0301-02.jpg
ばら。大きめのばらで、落ち着いたピンク。ふちがベージュのような色で、
大人な感じのばらです。
0301-03.jpg
ヒヤシンス。今回は白にしてみました。
葉っぱに包まれているみたいでかわいいです。
0301-05.jpg
そしてスカビオサ。
実は先日、お花のプレゼントをしたくてTRUWA TRUWAさんに行ったところ、
とてもかわいい大人の女性にあげたい、と言ったら選んでくださったお花です。
それをみて、私が気に入ってしまって、つい同じのを買ってしまいました。
そして、今、広瀬川は年に1度のお掃除のため、水がありません。
そういえば1年前、そんなことがあったなーと懐かしくなりました。
広瀬川沿いの歩道の工事も、かなり完成に近づいている感じです。
展示会に間に合いそうですね。
0301-09.jpg
今こんな感じです。もうすぐですね。
0301-08.jpg
あまり関係ありませんが、この看板、ちょっとかわいいです。
歩道にはベンチも出来るみたいで、春になったらベンチでのんびりしたいなーと、
わくわくしています。
お弁当持って、ベンチで食べるのも気持ち良さそうです。
散歩コースにもってこいの歩道も出来ますので、
展示会を見に来ていただいて、ちょっと川沿いを散歩、というのはどうですか?
週間天気予報を見たら、もう、先週のような真冬の寒さはないみたいですね。
最高気温が10度を超える日がほとんどでした。
そして、3月最初の週末です。
私はお休みをいただいているので、一足先に春を満喫しようかな、なんて思っています。
皆様も、すてきな休日をお過ごし下さい。