こんばんは、岡野です。

梅雨空が続いていますが、今日は少し青空が見えました。
気温も高くて、蒸し暑い1日でした。
次の晴れ間は日曜日までおあずけのようです。
雨のシーズンにお勧めのポスタルコのレインケープが入荷しました。
実は、少し前から入荷していたのですが、
写真は雨が降った時に撮ろう!ということで、
雨が降っていて、日中に店長がいる、という条件が揃い、
やっと昨日、写真が撮れました。
こんなケープです。
rain01.jpg
男女兼用のフリーサイズのケープになります。
店長が180cm弱なので、男性の方はこんな感じになります。
rain09.jpg
私が150cm弱なので、小柄な方はこんな感じです。
広げるとこういう形です。
rain02.jpg
後ろ姿。背中のボタンを開けると、大きいリュックも背負えちゃいます。
ちなみに店長もショルダーバッグを持って着ています。
rain03.jpg
自転車に乗る時など、動きやすくていいですよ。
rain04.jpg
rain06.jpg
こんなかっこいいレインケープを着たら、雨の日も楽しく外出できちゃいますね。
おしりの部分には袋が縫い付けられていて、たたんでしまえます。
撥水加工のシアドライナイロンという軽い素材なので、いつも持ち歩けるのもいいですね。
POSTALCO Rain Cape Nylon fabric with water resistant finish
one size
¥33.600-
そして、今日は金曜日なので、TRUWA TRUWAさんへ。
今週のお花を紹介します。
0614-04.jpg
マリーサイモンという、カリフォルニアライラック。
小さいピンクがかわいいです。
0614-05.jpg
カンパニュラ。りんどうみたい!と思ったら、りんどう咲き、なんだそうです。
浴衣な感じがします。
0614-03.jpg
アスター。菊かと思ったら、アスターというお花でした。
細い花びらがとってもきれいです。
0614-02.jpg
すみません、名前を聞き忘れました。
何かのお花が咲き終わったものだそうです。実のところには、種が入っているんだそうです。
0614-01.jpg
チェンマイスノー。きれいな白で、爽やかな夏っぽいです。
食べたらカリッと音がしそうです。(食用ではないです。食べないでくださいね。)
さて、明日は土曜日。お休みの方も多いと思います。
1週間お疲れさまでした。
日曜日から、PRIRETさんと意匠荻野さんの草木染めストールの受注会が始まります。
草木染めの優しい色、ぜひ見に来ていただけたらと思います。
では、すてきな週末をお過ごし下さい。