こんばんは、岡野です。

今日も暑い1日でしたね。汗ばむほどでした。
日が沈んでも、寒くないと、もうすぐ夏が来る感じがします。
季節の変わり目、新しい季節が来そうなときって、
不思議な感覚になりませんか?
懐かしい、にちょっと似ている気がします。
さて、今日の展示会も、とても気持ちのいい風の中、
のんびり開催しました。
今日のお客様も、本を絵画のように飾る、という発想に驚かれていました。
ちょっと小さめの文庫本サイズが気に入っていただけたようです。
毎日お客様の感想を聞いていると、
女性に人気のあるもの、男性に人気のあるものの違いがおもしろかったりします。
好みの似ている方は、同じものを気に入ったりして、
そんなことを密かに楽しんでいます。
話は変わりますが、実は、私は珈琲が飲めません。
ものすごく甘くして、たくさんミルクを入れれば飲めます。
苦いものが苦手なので飲めないのですが、なぜか香りは好きなんです。
大人になったら飲めるものだと思っていましたが、そういうものでもなかったようです。
どうしてこんな話をしているかというと、
今日来ていただいたお客様と、珈琲の話になり、
珈琲が飲めない、と言ったら、そのお客様は、最近克服した、とのことでした。
カフェによく行くようになって、珈琲を飲む機会が多く、
飲んでいるうちに飲めるようになったのだとか。
私もずっと珈琲を飲めるようになりたいと思っているので、
ちょっとずつ飲んでみようかな、と思いました。
食後の珈琲って、ちょっと憧れだったりします。
という話をしたすぐ後に来たお客様が、なんと珈琲屋さん!
すごーい、と1人ではしゃいでしまいました。
お店に来ていただくお客様も、珈琲好きの方が多いので、
おいしい珈琲屋さんを教わって、飲めるようになりたいと思います。
0521-01.jpg
0521-04.jpg
0521-03.jpg
文庫本画廊だけでなく、お店で取扱いさせていただいている「文庫本葉書」もぜひ。
先日のブログで、残すところ後4日間と言ってしまいましたが、
今日を入れて、5日間の間違いでした。
申し訳ありません。
今週の日曜日、26日までの開催です。
今度こそ、後4日。
ゆったりとした時間の中で、文庫本画廊をお楽しみいただけたらうれしいです。
0521-02.jpg