こんばんは、岡野です。

9月も半ばというのに、まだまだ暑い日が続きますね。
今日の朝、家の周りで焼きイモ屋さんがぐるぐる回っていました。
あのフレーズを聞くと、秋な感じがします。
秋の味覚もどんどん増えていくんでしょうね。
楽しみです。
さて、今日は、京都へ旅行に行って来たお客様が、
京都で買って来たものをいろいろ見せてくださいました。
エアープランツってご存知でしょうか?
私はなんとなくしか知らなかったのですが、
土や根がなくても育つ熱帯地域に生息する植物だそうです。
だから、鉢植えにする必要も、花瓶に生ける必要もないんです。
月に1度くらい、水に浸ければいいらしいです。
そのエアープランツを、京都の田中美穂店コーヒーショップという、
小さな植物屋さんで買って来たそうです。
少し前のku:nelにも掲載されていて、とても素敵なお店です。
0913-01-01.jpg
土も水もいらないので、こんな風に針金をつけて、ぶらさげておけるんですよ。
しかも、名前が付いているんです。
左がティランジア・ブラキカウロス、右がティランジア・カプトメデューサ、だそうです。
植物の名前、ではなく、この子たちの固有名詞だそうです。
0913-01-02.jpg
枡に入れて、本棚に置いてみました。いい感じです。
それから、壁画師の木村英輝さんという方のバッグを買ったということで、
木村英輝さんのカタログを見せていただいたのですが、
とてもすごい絵を描かれる方なので、私ではすごさを伝える自信がないので、
ぜひ、ホームページを見てみてください。
せっかくなので記念撮影。店長と。
0913-02.jpg
0913-03.jpg
0913-05.jpg
着ているTシャツ、SOU・SOUというブランドのものらしいのですが、
木村英輝さんとのコラボだそうです。
和な雰囲気が、とってもお似合いでした。
これから涼しくなって、行楽シーズンになりますね。
私もどこか、小旅行にでも行きたいなーと思っています。
おすすめの観光スポットがありましたら、教えてくださいね。