こんばんは、岡野です。
暑い毎日が続いています。
なかなか夕立が来ないので、空気が冷えないです。
夏バテしないようにお気をつけください。
昨日は私はお休みをいただいていたので、
休みの日にはあまり街中には行かないのですが、
街中をぷらぷらしてきました。
Wandervogelでお世話になっている、植物の天田さんが、
屋久島の展示をしているので、行ってみました。
行ってみると、屋久島の植物があったり、現地のフリーペーパー、
屋久島のことが描かれた本が並び、奥の部屋は写真がいっぱいでした。
苔もあって、カサカサになっていましたが、水をあげると復活すると教えていただきました。
実はちょっと苔には興味があるので、もうちょっとじっくり見てくればよかった!と後悔中です。
植物のことや、写真を見ながら、この場所はこういう場所なんだよ、と
ガイド付きの観光ができたような、ちょっとだけ屋久島にいるような感覚になりました。
私はまだ行ったことはないのですが、やっぱり、想像しているものと、
実際行ってみるものとは全然違うらしく、行ってみたいなーと思いました。
写真なのに、マイナスイオンをあびている感覚になります。
ぜひ、天田さんのガイド付きで鑑賞しに行ってみてください。
ちょっとだけ写真で紹介します。
あとは、実際見に行かれる方のために、お楽しみにします。


情報はこちらにちょっと載っていました。よかったら参考にしてみてください。
そして、その後は久しぶりに煥乎堂へ。
車だとなかなか寄れないのですが、昨日は自転車だったので、寄って来ました。
そのまま、弁天通りのvalo KIOSKIさんへ。
先日、イベントのDMをいただいて、なんてきれいな色なんだろう、と感動していたら、
布に絵が描いてあると聞き、びっくり。
見てみたかったので、寄って来ました。
残念ながら、写真はないのですが、とってもきれいでしたよ。
わー、すごい、と独り言を言ってしまうほど!
きれいな青は、今の季節にもぴったりな気がしました。
暑かったので、アップルタイザーを飲みながら、いい気分で帰って来ました。
前橋に住み、前橋で働いているのに、なかなかイベントや展示会など、
観に行かなかったのですが、行ってみるといいものですね。
なんだか大人な休日がすごせたような気がします。
ちなみに天田さんの展示は、週末のみなのでお気をつけ下さい。
明日あさってと、Wandervogelは連休です。
連休明けには、FREITAGの入荷もあります。
どんな色が、どんな柄が来るのかワクワクします。
週末は天気が崩れそうですが、もしよかったら見に来てください。