こんばんは、岡野です。
先週は暖かい日がちらほらあったので、
なんとなくもう寒くはならない気分になってしまいました。
が、またまた寒い1日になりましたね。
しばらく寒さが続きそうです。
さて、今日は3月3日、桃の節句です。
女の子のいるご家庭では、今日はお祝いでしょうか。
ひな祭りの食べ物は、春の優しい色ですね。
あられや菱餅の桃色はもちろんですが、
さやえんどうや菜の花のうぐいす色が春らしくていいです。
我が家では、幼い頃から、ちらし寿司、蛤のお吸い物、茶碗蒸しが
お決まりのメニューです。
皆様のお決まりメニューはなんでしょうか。
ちなみにお昼ご飯に、蛤の炊き込みご飯を食べました。
節目節目でその季節の料理を食べるのは楽しいです。
特に長い冬から、暖かい春へ移り変わる時は、気持ちもうきうきします。
女の子のいない家でも、ぜひ、春のご飯、食べてみてください。
この前の金曜日のお花を載せていなかったので、ちょっと紹介します。



そういえば、家の近所の小さな神社、毎年早咲きの桜が咲くのですが、
今日見たら、咲き始めていました。
敷島公園の近くの河川敷にも、早咲きの桜が一足先に咲きますよね。
ソメイヨシノより、少し桃に近い濃いピンクの桜。
早く暖かい季節が来るといいですね。
お店は明日あさっては定休日です。
また木曜日から、のんびり営業いたしますので、
よかったら遊びにいらしてください。